ROUND TAIWAN

台湾おすすめ土産!世界一に輝いた『吳寶春麥方店ウーバオチュン』のジャムとパンはいかが?【2018年更新】

台湾土産におすすめな地元産のフルーツジャム。ジャムはもちろん、パンも絶品『吳寶春麥方店』をご存知ですか?世界的な大会で1位に輝いたこともある吳寶春のジャムとパンご紹介します!

台北101から徒歩10分!

『吳寶春麥方店』は、もともと高雄にあったパン屋さん。あまりの人気に2011年8月、台北に出店されたんです!台北店は、台北101から歩いて10分のところにあります。

信義路五段をMRT象山駅方向に歩き、松仁路の交差点に差し掛かるとすぐ見つかります。

行列のできる開店間際と商品のない閉店間際は避けて。焼き上がり時間はHPで確認を

『吳寶春』の創立者である吳寶春さんは、2010年、フランスで開催される有名なパン職人の世界大会でチャンピオンを獲得しています(公式HPよりhttp://www.wupaochun.com/about/founder.aspx)2016年には、お弟子さんも大きな大会で銀賞を受賞されたようです。

それぞれのパンには、すべてどんなものが入っているか説明書きが付いています。苦手なものやアレルギーの原材料のチェックもできるので安心です。

店内はいつもたくさんのお客さんで混雑していて、お会計を待つベルトポールが立てられています。特に土日はご注意ください!

お会計場所の奥にはカフェがあります。購入した商品を持ってそのままカフェスペースを利用することができます。コーヒーのディスカウントキャンペーンをやっていることもあるので、お会計時におすすめされた時はぜひカフェスペースも利用してみてくださいね。

開店と同時に行列ができるとの噂ですが、商品が揃っている時間帯にいけばベーシックなパンからお惣菜パン、甘いパンまで種類もたくさん!下記HPで焼き上がり時間が公開されています。パンの名前まで載っていますので、ぜひお早めの来店をお心がけくださいね。
http://www.wupaochun.com/upload/time.pdfp

イチオシ!しっとりふかふか、クランベリーの甘酸っぱいアクセントが◎玫瑰情人(ローズラバー)

私のお気に入りはこちら。一見「何のパン?」というパンです。

世界一に輝いたパン屋『吳寶春麥方店』

右側、ちょっと細長い玫瑰情人/Rose Loverは私の1番のお気に入りです。中身は、日本産小麦粉、カナダ産亜麻仁油(フラックスシードオイルってやつですね)、有機栽培のバラの花びら、東山産のリュウガンの蜜、アメリカ産クランベリー、カリフォルニア産クルミ、オーストラリア産クリームチーズという組み合わせ。

世界一に輝いたパン屋『吳寶春麥方店』最初に買った時は、バラの花びら!?と不安に思ったものの、実際にカットしてみると、う、美しい〜!!具材がまんべんなく広がっていて、美しい断面です。しかも、固そうと思っていた表面はふっくらとやわらかく、中の生地はもっちりしっとり、水分をたっぷり含んでいます!

ひと口食べてみると、お、おおおいし〜い!!普段、パンは普通に食べる程度の私ですが、今まで食べたパンの中で一番パンの旨味を味わったかもしれません。

主役になれるほどの具材がけっこう入っているのに、シンプルで、それぞれの美味しさのバランスが良くしっかり感じられるんです。パンそのものはふかふかとしてるのに噛み応えもあって、パンってこんな美味しいんだ。って感じでした。

コレ↑本当に美味しいです!ぜひトライしてみてください!

吳寶春でもっともオーナーの思いが込められた酒醸桂圓(ロンガンパン)

実は、オーナーの吳寶春さんの想いがもっとも込められていると言ってもよいのがこちらのロンガンパンです。上の写真左側の丸いのです。昔貧しかった頃のお母様との思い出の味をイメージして作られているそうですよ。ロンガンとは、リュウガン(龍眼)というライチのような姿をした実のことで、台湾ではよく食べられています。

食べてみると「かすかにいぶりがっこの香りが・・・」しました。いぶりがっことは、燻製の風味をつけた郷土料理の漬物です。ロンガンの食感はイチジクのよう。アクセントに、たまにくるみ。燻製の漬物・・・と思って写真を確認してみると「酒醸」「紅酒(ワイン)」と書かれています。発酵したような香りを感じたのは間違いではありませんでした。外はしっかり焼けていて、中はしっとりふわっとして、ジャムがとてもよく合いますよ。

台湾土産としておすすめNO1!地元産フルーツを使ったミニボトルのジャム


台湾は、南国フルーツが豊富で本当に美味しいので、ジャムはおすすめ土産の1位といっても過言ではありません!どの店のもそうですが、無理な甘ったるさがなく自然なんです。やさしい甘さなのにしっかりフルーツの味が感じられて、美味なのです。素材はもちろん台湾産で手作り。パッケージもかわいい〜!

季節によってイチゴなども出ます。手の平に収まるくらい小さめなので、たくさん買ってもまあ持ち歩ける重さです。日持ちしますし、ばらまき土産に最適ですよ〜!

世界一に輝いたパン屋『吳寶春麥方店』

私のおすすめはパイナポー・パッションフルーツ・マンゴーのトロピカルミックスです。甘いは甘いのですが、しつこさがなく、さっぱりと上品。単一の味ももちろん美味しいのですが、いろんな風味が後から後から湧いてくる感じがあり、私はこのトロピカルミックスが一番好きです。パン3〜4切れでひと瓶なくなるくらいの分量です。

パンとジャムのほか、贈答用のパイナップルケーキ、ランチテイクアウトできるものも

店内には他にも、贈答用にできる焼き菓子やパイナップルケーキなども取り扱いがあります。

ランチでさっと持ち帰れるタルトやミルクなんかもあります。

主要な商品のいくつかはインターネットでも販売されていますが、やはり店舗との品揃えは全然違います。ショッパーもかわいいので、台北101や國父記念館を訪れた際にはぜひ立ち寄ってみてくださいね。※自分で袋を持って行った場合、2NTD引きになります!

●ジャム(イチゴ)・・・150NTD
●ジャム(南国フルーツミックス)・・・109NTD
●パン(玫瑰情人/Rose Lover)・・・130NTD
●パン(酒醸桂圓/ロンガンパン)・・・200NTD

吳寶春麥方店台北信義旗艦店
台北市信義區信義路五段124、126號1F(捷運象山站2號出口)
02-2723-5520
9:30~20:30
MRT捷運象山站2號出口からすぐ、台北101/世貿站から徒歩約10分
GoogleMap
Return Top