2015年11月7日から、一泊二日で超弾丸高雄ツアーへ行ってきました!
滞在時間は、なんと約24時間ほど( ;∀;)
というわけで、今回はそんな超弾丸の台湾ツアーをレポしたいと思います★
高雄おすすめ情報の収集
出発は成田空港から。
搭乗時刻がお昼の12時過ぎだったので、
お昼ご飯がてらビールを一杯…♡
フェイスブック上で台湾人の方と交流できるグループに入っているので、
この時間で今回の目的地「高雄」のおすすめ情報を収集。
たくさんレスいただきました!!
この時いただいたおすすめスポットは、
・六合夜市
・旗津
・高雄美術館
・柴山動物園
・橋頭花海
・橋頭糖廠
・駁二藝術區
グルメ情報では
・駁二藝術區にある↓のお店の黒糖ピザ
・苓雅市場の水餃大王は必食
でした!
せっかく沢山情報いただいたのに、
私は弾丸過ぎてほとんど回ることができなかったので( ;∀;)
是非皆さんは旅の参考にしてみてください!
台湾旅行・秋の服装
この日はあまり暑くもなく寒すぎもせずでしたが(東京は気温20度)
・スタジャン(アウター)
・ニット
・タンクトップ
・デニムショートパンツ
・タイツ
・ソックス
・スニーカー(コンバース)
を着用!!
一方の台湾は気温30度なので、はっきり言ってアウターはめちゃくちゃ邪魔です。
ですが、今回は持っていきました。(飛行機の中で寝たかったので、ひざ掛けには良かった)
これから日本はどんどん寒くなってきますが、
ダウンジャケットなど、ものすごくかさばるアウターを着ていく場合は、
空港のコインロッカーに預けて行ってしまうのも一つのアイディアかもしれません。
LCCタイガーエアの機内食
今回は弾丸ツアーなので、格安航空会社「タイガーエアー」を利用。
3時間半ほどのフライトですが、特に問題もなく快適でした(*´ω`)
搭乗前にビールとたこ焼き♥をいただいたので私は利用しませんでしたが、
タイガーエアの機内食ラインナップはこんな感じ。
機内の食事は現地価格よりやっぱりお高めなので、
我慢できるなら台湾につくまで食事はお楽しみの方がいいかも~とは思いますが、
メニューのラインナップとしては美味しそうだし悪くない気がしました(^^♪
そんなこんなで、高雄へ到着!!
空港を出られたのは日本時刻で17時、台湾時刻で16時頃でした。
まずはMRTを利用しておすすめ情報でもいただいていた第二芸術区へ向かいます!