高雄の公共交通機関には主にMRTとバスがあります。
今回、MRTの料金を調べる方法と、バスの路線を調べる方法で少し悩みましたが、調べ方が分かってきたのでメモしておきます。
また実際に何度か利用したら乗車レポートなども追記して行く予定です。
MRTの料金を調べる方法
高雄のMRTは南北に走る赤いライン(紅線)と東西に走るオレンジ色のライン(橘線)があります。路線図は以下の公式ページにあるので参考にしてください。
⇒高雄MRT路線図
上の路線図を見れば分かると思いますが、高雄輕軌(LRT)と呼ばれる環状線も近々動き出すのでさらに便利になりそうです。
話がそれましたが、それでは高雄MRTの料金の調べ方を説明します。
上のページと同じく高雄MRTの公式サイトのトップページで料金を調べることができるようになっているのです。
⇒高雄MRTトップページ
中国語と英語に対応していますが日本語は今の所ないようです。MRT内のアナウンスは日本語がたまに流れて少し嬉しいんですけどね(笑)
日本人にとってはたぶん、料金検索するときは漢字の方が分かりやすいと思います。
試しに高雄空港から高雄駅を調べると、單程票が35元、普卡が30元と表示されました。
單程票というのが普通に切符を買った場合にかかる料金で、普卡が一通卡(iPass)と呼ばれる高雄で使えるICカードを使った場合に適用される割引料金です。
このようにしてMRTで行きたい駅までの料金を調べることができます。
公共バスの路線を調べる方法
バスを使うのはちょっとハードルが高いです。
観光の場合はMRTだけにしておいた方が無難だと思います。
ただ、バスは目的地によっては目の前で下ろしてくれたりしますし、何より料金がかなり安いんですよね。12〜15元で統一されています。
バスの路線も高雄バス公式サイト内の公車動態という所から調べられます。
⇒高雄バス(公車動態)
目的地についてネットなどで調べて、アクセス方法にバス番号が乗っていたらその番号を調べてみてください。以下のように結構細かくリアルタイム運行情報を表示してくれます。
このようにして調べれば乗りたいバスが見つかるかもしれません。
ただ、観光の場合は時間も限られていますし、あまり無理せずMRTやタクシーでもいいと思いますけどね。
またバスに乗ったら乗車レポートも追記していきます。