ROUND TAIWAN

台湾の年末年始はいつ休み?2016年の過ごし方は?

もう今年も残り3ヶ月を切りましたね。少し気が早いですが、お正月の話をしたいと思います。

よく言われることですが、台湾は旧正月を本格的に祝います。

だから、日本のように12月末から年明けにかけて長い休みがあるわけではありません。

台湾の年末年始はいつ休み?

ずばり結論から言えば、台湾の年末年始は1月1日だけが休みです。

ただ、運良く土曜と日曜がくっつけば、長い休みになることもあります。

喜んで下さい、来年2016年は1月1日が金曜日です。つまり、2日は土曜日で、3日は日曜日だから、3連休になるのです!

これは台湾の親友がいる日本人の方などは、年明けに台湾に行けば一緒に遊んでもらえる可能性が高くなりますね!

やはり台北101の花火が見所

旧正月を本格的に祝う台湾とはいえ、12月31日の大晦日とか1月1日ぐらいは結構イベントがあります。

コンサートや、紅白歌合戦の台湾版みたいなのもあります。

しかし、何と言ってもやはり台北101の花火が一番盛大だと思います。

By: Jirka Matousek

台湾人の恋人がいる日本人は、年末年始に台湾へ行き、この花火を一緒に見ると幸せになれるかもしれませんね。

台湾に行くついでに帰省もおすすめ

年末年始に台湾などの海外旅行に行く人は、ついでに実家に寄るなどして少しだけでも帰省するといいでしょう。

来年は台湾が1月1日から3日まで休みなので、12月じゅうに帰省しておくと良いかもしれません。1月4日以降も休みが続く人は年明けの台湾から帰国した後でもいいでしょう。

海外に目を向けながらも、故郷も大切にするということは忘れないようにしたいですね。

まとめ

ということで、台湾の年末年始は休みが少ないけど、イベントは結構あるよということを書きました。

しかし来年2016年は台湾が3連休。是非とも台湾人の友達を作って一緒に遊び、日台交流してみてください!

※台湾旅行でインターネットの準備がまだの方は以下の記事が参考になります
台湾WiFiレンタルの比較とおすすめランキング

※台湾旅行の費用については以下の記事を参考に
台湾旅行の費用を抑えるために必要なおすすめ情報まとめ

ABOUT THE AUTHOR

管理人環島
2010年、台湾ドラマ・音楽をきっかけに台湾好きになる。2013年に初訪台して以来、隔月で台湾へ通う。2014年は2ヶ月かけて台湾一周し、帰国後に台湾中国語と英語の資格取得。2015年、日本で個人事業開業。2016年はワーホリビザにて台湾南部の高雄に長期滞在。2017年からは台北在住。2018年に台湾女性と国際結婚。現在は日本や台湾、その他国々を行き来しながら暮らしています。
Return Top