ROUND TAIWAN

台北で本格的なベジタリアン素食を食べるなら長春素食

台湾はベジタリアンが多い国として有名です。国民の10%がベジタリアンと言われています。だから素食のお店もいたるところにあります。

私が台湾に興味を持ってから、一番長い付き合いの台湾人は実はお坊さんです。台湾のお坊さんは本格的ですから、男女交際など禁止ですし、厳しい修行もあります。食事も当然、動物性食品は一切口にしない完全なるベジタリアン(ヴィーガン)なのです。

本日はこのお坊さんに初めて会ったときに連れて行ってもらった「長春素食」というお店を紹介します。調べてみると、台北で3本の指に入るような素食のお店としてはかなり有名店だったようです。

長春素食への行き方(アクセス)

最寄り駅はMRT中山駅。台北駅から北に一駅だけで到着します。

この中山駅から徒歩で10分ほど歩けば、「長春素食」に到着します。

【住所】台北市台北市中山區新生北路二段38號

店内の様子

店内は広々としていて、座席もたくさんありました。

やはり独特の服を着たお坊さんがたくさん来店していました。

どうやらお坊さんには割引があるようです。羨ましいですね。

ビュッフェ形式の食べ放題です。本当に多種多彩な料理がありました。動物性の食品を一切使わず作っているのが信じられないほどのクオリティの料理ばかりでした。

それでは、このとき食べた料理の写真を紹介していきます。

長春素食で食べた素食の数々

これは臭豆腐。美味しかったです。
nagaharu6

これは肉系。さすがに本物の肉とはちょっと違う感じがしたけど、じゅうぶんご飯が進むぐらいの肉感はありました。
nagaharu5

麺類もあります。スープも色々な味から選べました。
nagaharu4

これが一番驚いた!中華の点心そっくり!味もそっくり、揚げたてで美味しい!肉を使ってなくてこのクオリティはすごいです。
nagaharu2

他にも色々。
nagaharu3
nagaharu1

デザートもありました。アイスクリームは色んな種類がありましたが、癖のあるものが多く口に合いませんでした(笑)ただ、1、2種類は普通に美味しい味のアイスもありました。

デザートで一番良かったのはティラミス!チョコレート系が大好きなので感動です。素食のティラミスも普通に美味しかった!
nagaharu7

まとめ

このように、自分が食べた中で美味しかったものの写真しか残ってませんが、他にも色々な種類の料理がありました。

これだけ種類があればきっと、だれもが自分の口に合う美味しいものを見つけられると思います。

本格的な素食店「長春素食」。台北にいる方は是非行ってみてください!

※台北のホテルをお探しの方は以下を参考に
台北のおすすめホテルと観光エリア

※台湾旅行の費用については以下の記事が参考になります
台湾旅行の費用を抑えるために必要なおすすめ情報まとめ

ABOUT THE AUTHOR

管理人環島
2010年、台湾ドラマ・音楽をきっかけに台湾好きになる。2013年に初訪台して以来、隔月で台湾へ通う。2014年は2ヶ月かけて台湾一周し、帰国後に台湾中国語と英語の資格取得。2015年、日本で個人事業開業。2016年はワーホリビザにて台湾南部の高雄に長期滞在。2017年からは台北在住。2018年に台湾女性と国際結婚。現在は日本や台湾、その他国々を行き来しながら暮らしています。
Return Top