
台湾旅行に慣れてきて、何度も台北に行っていると、あまりアクティブに動かずにゆっくり落ち着いた旅行がしたくなってくるかもしれません。そんな時はカフェに行ってみるのもおすすめです。
スタバなどのチェーン店ももちろん良いですが、やはり旅行で来たからには特別なカフェで良い時間を過ごしたいですね。そのような、おすすめできるカフェを見つけました。しかも立地は台北駅から地上に出てすぐなのでアクセス抜群です。
目次
台北駅カフェ「二條通綠島小夜曲」のレビュー
アクセス(行き方)・立地
台北駅の北東側から出て、中山北路まで行けばすぐにたどり着きます。
この中山北路を渡った先にあります。
市民大路・中山北路が交わる大きな交差点の横断歩道を渡って回り込みました。以下の場所を右折すればすぐ到着です。
普通の家屋っぽくて目立っていなかったので一瞬通り過ぎてしまいました(笑)
このように、「二條通」と書いていある看板や階段が目印となります。
二條通綠島小夜曲(2条通緑島小夜曲)は、和風の懐かしい雰囲気がある、随所にこだわりが感じられるカフェでした。続いて、店内の様子からメニュー、飲食した感想まで書いていきます。
店内の様子
店内に入ると、まだ誰もお客さんはおらず、開店準備しているような雰囲気でした。
たまたま、営業開始時間の12時頃に来たのですが、すぐに案内してもらえました。
以下のように、本がたくさん置いてある階段があり、2階を見学することもできるようです。
以下は、店内の奥から入口の方に向かって撮影した写真。
お客さんもどんどん増えてきて、1〜2時間程滞在して帰る直前には、平日の昼間だと言うのにほぼ満席になっていました。
このように人気のお店なので、あらかじめ予約をしておいた方が確実かもしれません。もしくは、私のように開店と同時に行けば空いているでしょう。
カフェのメニュー
おすすめメニューとして、以下のような色々な種類のコーヒーが紹介されていました。
もう一つは分厚い本のメニューがありました。コーヒーやデザートだけでなく、食事メニューも充実していました。
今回は、店員さんがおすすめしてくれた180元のコーヒー(綠島小夜曲スペシャルコーヒー)を注文することにしました。以下のメニューの一番上に書いてあるものです。
また、小腹がすいていたので60元のパン(經典英式司康・イングリッシュスコーン)も注文しました。以下のメニューの一番下に書いてあるものです。
注文したコーヒーとパンの感想
注文した特製コーヒーには、ラテアートが描かれていました。さらに、このラテアートは飲んでも飲んでも形があまり崩れず、一番下までほぼ同じハートが見れたのが地味に嬉しかったです。
最初に注文したときにも注意されましたが、このコーヒーには少しウイスキーが入っています。いつも安いコーヒーばかり飲んでいるので、お酒が入ったコーヒーということには少し驚きましたが飲んでみることにしました。
すると、確かに特別な、色々な味が混ざっている感じがしました。しかし、全てが上手く調和していてかなり美味しく感じました。これだけの味を混ぜて美味しく仕上げるのはかなり研究がいるだろうなと思いました。さすがオススメするだけのことはあります。
もう一つ、注文したパンもやってきました。
これもかなり美味しかったです。柔らかかったし、こだわりの味付けも堪能できました。
店員さんは接客も良かったし、かなり満足できるカフェ体験でした。
ちなみに今回は、台湾の方が書いたブログを参考にしてこのお店にやってきました。中国語ですが、写真がたくさんあるので、もっとお店の様子を知りたい方は参考にしてください。
⇒[台北中山] 二條通.綠島小夜曲*日式老宅的懷舊風味
お店の情報
店名 | 二條通・綠島小夜曲 |
住所 | 台北市中山區中山北路一段33巷1號 |
アクセス | 台北駅より徒歩 |
営業時間 | 12:00〜21:30 |
クレジットカード | 不可 |
電話 | (02) 2531-4594 |
地図 |
逸仙公園(國父史蹟紀念館)が近くにあるよ
台北駅カフェ「二條通綠島小夜曲」に行った後、次はどこに行こうかとgoogleマップを見ながら計画を立てているとき、すぐ近くにこの「逸仙公園」があることが分かりました。
ここは有名ではない小さいスポットのようですが、軽く見学できる観光スポットでもあるようなので行ってみることにしました。
再び、市民大路・中山北路が交わる大きな交差点にやってきました。以下のように、カフェに一番近い側から斜め前を見るとすぐに逸仙公園はありました。
入口には確かに逸仙公園と書いてあります。
中に入るとすぐ、孫文さんの像がありました。
さらに中に入ると、綺麗な庭園が広がっています。
小さいので、10分もあれば一通り見れましたが、ゆっくり歩いて癒されることができました。
時間があるなら、台北駅カフェ「二條通綠島小夜曲」に行くついでに立ち寄ってみるのもおすすめです。