
台北旅行で宿泊するホテルを探しています。最近、次に泊まるホテルはフィットネス・ジム付きにしようと思うようになりました。
私は台湾の地方都市に住んでいるのですが、日本にいるときとほぼ変わらず、一日中パソコンに向かい合う生活を余儀なくされています。
(このように日本と変わらない生活なので、台湾に住んでいるのに台北旅行したい!という情熱が全く無くならないのは良かったかもしれません)
仕事なので仕方有りませんが、このままでは健康的にまずいと思い、毎日少しでも運動をすることにしました。それで散歩ぐらいは毎日ある程度するようになったのですが、もう少し余裕が出たらフィットネスジムにも通おうと思っています。
そういったこともあり、次回の台北旅行ではどうせホテルに泊まるならフィットネス・ジム付きのところで運動しようと思ったのです。しかし、どうしてもジム付きと言えば高級ホテルをイメージしてしまいます。「お手頃料金でジム付きのホテルは無いものだろうか」と思い、できる限り安いジム付きホテルを探してみました。
意外とたくさんのホテルが見つかったので、その中でも特におすすめできそうなものをピックアップしました。私もこの中のホテルへ宿泊する予定なので、宿泊後にはレビューも公開しようと思います。
まずは、どのようにして台北のフィットネスジム付き格安ホテルを探したかということから書いていきます。
目次
台北のフィットネス・ジム付き格安おすすめホテル
※以下の文章に書いてある料金は執筆時点のものです。時期や為替相場によって宿泊料金は変動する可能性があるのでご了承ください。
帥客旅館(ソウル ケー ホテル)
まずは、帥客旅館(ソウル ケー ホテル)です。台北のジム付きホテルの中で一番安いようです。料金で選ぶならここですね。時期によっては5,000円を切ることもあります。
しかし、料金だけ安くても泊まり心地が悪いのは嫌なので、本当におすすめできそうかしっかり調べました。すると、料金だけじゃなく、他の部分でも特に悪いところはなさそうで、かなりコストパフォーマンスの良さそうなホテルだということが分かりました。
まず立地ですが、MRT中正紀念堂駅から徒歩圏内です。5分以内で到着できるのではないでしょうか。観光名所の中正紀念堂からももちろん近いので行く予定がある方は便利ですね。
あと、MRT古亭駅からも徒歩圏内です。ちょうど中正紀念堂駅と古亭駅の中間あたりの立地なんですね。古亭駅周辺はなかなか賑やかで、マクドナルドやスターバックス、またすき家の1号店もあり、お気に入りだったのでよく訪れていました。日本人留学生が最も多いとも言われる台湾師範大学の最寄り駅でもあります。
このようにMRTから近くアクセス便利なことが分かりました。それでは肝心のホテル館内はどうでしょうか。これもかなり綺麗で寝心地が良さそうなベッドです。
総合的に見ても、ジム付き格安ホテルの中で最もおすすめできそうです。
※実際に宿泊してきました。期待通りのコスパ最高ホテルでした。
⇒ソウルケーホテルのレビュー記事
台北門精品飯店(台北Mホテル)
台北門精品飯店(台北Mホテル)も5,000円代で宿泊できる格安ホテル。このホテルは何と言っても立地が抜群に良いです。何と台北で一番便利な台北駅から徒歩圏内なのです。台北駅からならどこに行くにも便利なので、立地で迷ったらここを選んでおけば間違いないでしょう。台北駅から10分程歩くと思いますが、この辺りは多くのお店が軒を連ねている賑やかで便利なエリアで、西門町にも徒歩で行ける距離なのでおすすめです。
ホテル館内や部屋もかなり綺麗な雰囲気です。こんな便利な台北駅前という立地で、この格安料金なのにここまで綺麗なのは信じられない程にお得ですね。
ただ一つ残念なのは肝心のジムの様子が分かる写真が無かったことです。施設には確かに「フィットネス・ジム」と書かれているのであることは間違いないのですが、宿泊前にジムの写真を見れないのは少し残念でした。
ただ、そこまでジムの設備にこだわるプロスポーツ選手のような人も少ないでしょうから、とりあえずジムが付いているホテルに泊まりたいという方ならこのホテルはおすすめです。アクセス最高で格安で綺麗なのでジムとか関係なくてもかなりお得でしょう。
※実際に宿泊してきました。予想通り、ホテルの客室や館内は綺麗でした。ジムの設備もそこそこ多く、基本的な運動は問題なくできます。ただ、値段は時期によって幅があり、1万円前後の宿泊料金になることも多いです。ただ、1万円かかったとしてもコスパが高いと思える良いホテルでした。
⇒台北Mホテルのレビュー記事
碧瑤飯店(ホテル B)
碧瑤飯店(ホテル B)は東区の方面にあるホテルです。最寄りはMRT南京復興駅やMRT台北小巨蛋駅(台北アリーナ)。MRT忠孝復興駅も徒歩で行けなくはない距離です(約20分)
料金も5,000〜6,000円代と格安。部屋もなかなか綺麗です。
この辺も賑やかなエリアなのでおすすめできるジム付き格安ホテルです。
※実際に宿泊してきました。格安なのにそこそこ広くて綺麗でした。また空港からのアクセスも良くて便利でした。
⇒ホテルBのレビュー記事
百宣商務旅館(パイシュエン)
百宣商務旅館(パイシュエン)は、大稻埕(だいとうてい)と呼ばれる歴史的なエリアにあり、有名観光地である迪化街や寧夏夜市も徒歩圏内です。以前記事にした台北シティホテルとほぼ同じ場所に位置しています。
このホテルも5,000円〜6,000円と格安なのに館内や部屋はなかなか綺麗です。
大稻埕周辺を観光したい人には特におすすめできる格安ジム付きホテルです。
友友大飯店(フレンズ ユユ ホテル)
友友大飯店(フレンズ ユユ ホテル)は、中山エリアのホテルです。MRT中山駅からは徒歩10分ほどの立地。
宿泊料金も6,000円代と、高級ホテルが集まる中山エリアの中ではかなりリーズナブルです。格安料金ですがジムもやや広め、部屋も綺麗めです。
中山エリアのお店などに行く予定がある方はこのホテルを利用するのも良いでしょう。
※実際に宿泊してきました。本当にジムが広めで部屋も綺麗めでした。
⇒フレンズユユホテルのレビュー記事
瑞格商務会館(リーガル ビジネス スイーツ)
瑞格商務会館(リーガル ビジネス スイーツ)は、松山空港エリアのホテルで、MRT松山空港駅の1つ隣にあるMRT中山國中駅が最寄りです。松山空港から歩いても20分程で到着します。
宿泊料金は6,000円代と格安で、部屋も綺麗でモダンな雰囲気です。
松山空港を利用する方はこのホテルへの宿泊がおすすめです。
まとめ
台北のフィットネス・ジム付き格安ホテルの中で、特におすすめできるものを厳選して紹介しました。主にMRT駅からの近さや周辺の賑やかさなどの立地、部屋や館内の綺麗さ(写真で判断しているので実際は少し違う可能性もあります)で判断しました。ホテルを一つ一つ比較するのは結構大変なので、是非参考にしていただければと思います。
冒頭でも述べた通り、私も次の台北旅行ではここで紹介したホテルに宿泊する予定なので、実際に利用したらまたレビュー記事を公開します。そのときはこの記事からもレビュー記事へのリンクを追記しますので、ホテル予約前にはまたこの記事を見直していただければと思います。
今回はジム付き格安ホテルを探しましたが、もっと良いホテルに宿泊したい方は以下のおすすめホテルも参考にしてください。台北を代表するホテルを中心に紹介しているので、ほとんどのホテルにジムが付いていますし、ジムの設備も今回紹介した格安ホテルよりは優れている所が多いです。
⇒台北のおすすめホテルと観光に便利なエリア