
初めて台中を観光したときに訪れた有名観光スポットを紹介します!
目次
台中名門校近くの「台中一中街」
台中一中というのは、台中一の名門高校です。この高校の近くにある商店街が「台中一中街」です。食事のできるレストランやカフェがあったり、学生街だけあって安く服が買えるお店もたくさんあります。
■台中一中街
【住所】台中市北區一中街
ショッピングなら「中友百貨(デパート)」
中友百貨は台中一中街のすぐ近くにある大きなデパートです。
10階/11階 – 誠品書店
中友百貨に入ったあと、まずは10階と11階にある本屋に行きました。
台北にもたくさんある、おなじみの誠品書店ですが、ここは特に美しい設計で有名です。
広さもかなりあったので、ここを歩くだけで良い運動になりました。
地下3階 – 国際美食街
本屋を見終わった後は、地下三階の国際美食街という所に行きました。色々な国のレストランがたくさん入っています。
ぐるっと一周回って決めた、この日のご飯を食べる場所は「CoCo壱番屋」。台湾に来て初めて日本のレストランに入りました。
何か日本と少し味が違う。こちらの方が少しとろみがついている気がします。
どちらもそれぞれの良さがあり、甲乙つけがたく、美味しかったです。
8階 – ゲームセンター
ご飯を食べてお腹が満たされた後は、8階にあるゲームセンターに行きました。
このゲームセンターでは、ゲームをプレイたびにチケットが出てきます。これを持って景品交換所に行けば、その枚数に応じてプレゼントがもらえるのです。
■中友百貨
【WEB】https://www.chungyo.com.tw/
台中最大の「逢甲夜市」
逢甲夜市は台中で一番有名な夜市です。台中一の観光スポットでもあり、人が多く賑やかです。
逢甲夜市で有名な台湾ホットドックとも言われる「大腸包小腸」のお店。
夜市を歩いていると有名私立大学「逢甲大学」も見えました。
「按摩雞排」のお店。按摩というだけあって、マッサージされているかのようなフワフワ感のある唐揚げでした。
座席のある臭豆腐のお店に入り、野菜と一緒に食べました。
この日は雨だったので人が少なめ。快適に夜市を回れました!
■逢甲夜市
【住所】台中市西屯区逢甲路ト福星路交叉口
【アクセス】台中駅発のバス多数(約30分で到着)
→台中のおすすめホテルと観光エリア