海外でクレジットカードと同じようにキャッシングやショッピングができる「海外プリペイドカード」と呼ばれるカードがあります。
まずはおすすめランキングを紹介した後、詳しく比較していきます。
(2019年4月8日更新版)
おすすめ1位:マネパカード
マネパカードは何と言っても為替手数料が0.8%と桁違いに低くおすすめです。
国際ブランドはMaterCardです。
おすすめ2位:MoneyT Global
大手旅行会社のJTBが発行する海外プリペイドカードです。
留学生や海外出張するビジネスマンに人気があります。
国際ブランドはVISAです。
海外プリペイドカードとは
海外プリペイドカードは簡単に言えば、クレジットカードと同じように使えるカードです。
ただ、クレジットカードのように後払いではなく、事前に入金(チャージ)しておいた分だけしか使えません。だから、気づかないうちに使い過ぎて借金してしまうという心配もないのです。
したがって、クレジットカードのように審査・年齢制限は基本的にありません。18歳未満や学生でもすぐに作れます。だから、海外に留学している学生などは、日本から親に入金してもらって、海外でお金を引き出すということもできるので便利です。
日本から大量に現金を持ち込んで両替したりするのは危険だし、手数料も高くつきます。銀行間の送金なども海外なので手数料が高くついて大変です。
そこで救世主となるのがこのプリペイドカードというわけなのです。お得な手数料で現地通貨を引き出したり、ショッピングしたりできます。
海外に移住するなら一枚は持っておきたいカードです。海外旅行の前に作って持って行くのもいいでしょう。
おすすめプリペイドカード比較表
各社プリペイドカードの比較表は以下の通りです。
プリペイドカード名称 | マネパカード | MoneyT Global | |
国際ブランド | MasterCard | VISA | |
発行会社 | 株式会社マネーパートナーズ | 株式会社ジェイティービー | |
発行対象年齢 | 16歳以上70歳未満 | 年齢制限無し | |
カード発行手数料 | 無料 | 500円 | |
入金手数料 | 無料 | 無料 | |
入金限度額 | 100万円/回 | 100万円/回 | |
為替手数料 | 約0.8% | 4% | |
ATM引出し手数料 | 約200円/回 | 200円/回 | |
ATM引出し限度額 | 30万円相当額/回 | 10万円/日 | |
ショッピング限度額 | 80万円相当額/回 | 100万円/回 | |
口座管理手数料(税抜) | 無料 |
無料
| |
払戻手数料(税抜) | 500円/回 | 500円/回 | |
カード再発行手数料(税抜) | 1,000円 | 500円 | |
チャージ可能通貨 | 米・ユーロ・英・豪・香港・日本円 | 日本円 |
マネパカード
マネパカードの最大の特徴は、米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、香港ドルの5通貨をチャージできるということにあります。この5通貨であれば自分が好きな通貨でマネパカードにチャージしておけるのです。
この5通貨しかATMで引き出せないと勘違いしてしまいそうですが、海外ATMでは現地通貨を引き出せます。カードに米ドルがチャージされていればMasterCardのレートで変換して現地通貨を引き出せるのです。例えば、台湾のATMでは台湾ドルも引き出せます。
マネパカードは他のカードに比べて手数料が桁違いに安いです。上の表にあるように、為替手数料は約0.8%。他のカードの4%という数字も、普通に日本円から両替するのに比べたらお得なのですが、0.8%とはお得すぎますね。
現地通貨を引き出せるだけではなく、海外でショッピングするときに使うという方法もあります。マネパカードの国際ブランドはMasterCardなので、MasterCardのクレジットカードと同じように使えます。MasterCard提携店でのショッピングに使えるのです。
私は台湾に移住した後、旅行で香港に行こうと思っているので、香港旅行の時に香港ドルのチャージができて役立ちそうです。いずれ、アメリカやヨーロッパ、オーストラリアなど、上記5通貨の使われている国々にも行くつもりなので、そのときのためにもこれらの国の通貨がチャージできるマネパカードを作っておけてよかったです。
こちらが作成したマネパカード。
カード番号や有効期限、ローマ字の名前などが記載されていて、クレジットカードそっくりでした。
MoneyT Global
このMoneyT Globalは、あの海外旅行最大手のJTBが発行しているプリペイドカードです。やはり大手の会社が発行しているものは安心です。
MoneyT Globalも海外で現地通貨の引き出しやショッピングもできます。国際ブランドはVisaです。世界200以上の国と地域に230万台以上ある、VisaやPlusマークのついた海外ATMで現地通貨を引出すことができます。
国際ブランドがVISAの海外プリペイドカードも作っておきたかったので、MoneyT Globalも作成することにしました。こちらが届いたカードです。
これは開けた瞬間感動しました。デザイン、色合い、質感などすごく綺麗でクレジットカードを超えると思える程です。これから使うのが楽しみになりました。
まとめ
今回紹介したカードの中では、やはり為替手数料がダントツに安い「マネパカード」がおすすめです。
為替手数料はクレジットカードよりお得なので、一枚持っておいて損はないはずです。
あとは、「MoneyT Global」も作って予備として持っておけば安心できます。
今回紹介したおすすめプリペイドカードと共に海外旅行・海外生活をより良いものにしてください。