
台中観光と言えば宮原眼科!最近はこんなキャッチフレーズが生まれてもおかしくないくらいに有名になってきました。
宮原眼科をまだ知らない方は、「眼科?観光で目医者に行くの?」と思うかもしれませんね。確かに病院の眼科と全く関係ないわけではありません。
宮原眼科はもともと、日本統治時代に眼科として宮原医師が開業しました。終戦後、建物のみ残されていましたが、最近になってこの建物をお洒落にリニューアルして、人気のスイーツ店にしてしまったのです!
その眼科の雰囲気が残りつつもお洒落に改装された店内は美しく、すぐに大人気となり、今や台中観光で一番の有名スポットだと言えるほどになったのです。
人気の要因の一つに台湾鉄路の台中駅から歩いてすぐという便利な立地もあるでしょう。台中に来る人は台中駅を利用する場合が多いでしょうから、そのとき一緒に是非寄ってみてください。
今回、私もようやく宮原眼科を訪れることができました。台中観光の最後の最後、台中駅から帰路につく直前の夜に、前から気になっていた宮原眼科を楽しむことができたのです。
宮原眼科の1階はお土産スイーツがいっぱい!
外観はれんが造りで歴史を感じさせてくれます。
館内に入るとレトロな雰囲気ながらもお洒落な空間が広がっていました。
1階では独特のお土産が色々売られていました。以下はCD型のスイーツ。CDと見せかけて中にはスイーツが入っています。
一緒に来てくれた台中の友人がこの中から、おすすめのものを選んでくれました。
裏側には中国語と英語で詩が書かれていました。またじっくり読んで勉強します。
このようなCDっぽい外観からは想像できないですが、中にはちゃんとスイーツが入っていました。黒ごま系スイーツで、普段あまり食べないのですが、ごまのシャキシャキ感と適度な甘さで美味しかったです。
他にも色々なお土産スイーツがありますから、好きなものを買ってみてください。
宮原眼科のアイスクリームは必食!
宮原眼科といえばアイスクリームです。これは外せません。
私は最初、宮原眼科の2階にあるカフェ・レストランで食べられるものだと思っていましたが、台中現地ガイドの友人によると、「2階でもアイスクリームは食べられるけど少し高くなる。アイスクリーム以外のメニューはそんなに美味しくない」だそうです(笑)
なので、2階のカフェでゆっくり座ってアイスクリームを食べるのはリッチな人々の楽しみ方で、一般人はお隣に併設されているアイスクリーム屋さんで並んで購入した後、外で食べるのがオススメだそうです。
以下のように、アイスを何球のせるかによって料金が変わってきます。225元と少し高くなりますが、ここは思い切って3球のせることにしました。
アイスは選び切れないくらい多くの種類があります。
さらにトッピングも選ばなければなりません。トッピングもたくさん種類があったし、後ろには人がたくさん並んでいたので少し焦りました(笑)
チーズケーキなどをのせて、かなり豪華になりました。
たくさん種類があったので、次に台中へ行くときは別の組み合わせを試してみたいですね。
今回紹介した宮原眼科については、日台ハーフの友人、梅桜氏も最近訪れたようで絶讃していました。
台中の「宮原眼科」はお菓子が美味しいだけでなく箱やリボンや袋などのパッケージが素敵過ぎだよね〜!近くにあるアイスクリーム店舗も焼き立てワッフルに台湾の果物やお茶フレーバーのアイスを載せてくれる💕
甘味ハンター女子にもリア充のデートにもハズレ無し♪ pic.twitter.com/1aFGcbHj4M— 梅桜@☂️✩✩✩🌻 (@kitoto_87) October 27, 2016
やはり女子の意見は参考になりますね!女子旅にもリア充デートにも外れなしです!
台中観光の際には是非、おたちよりください。
お店の情報
店名 | 宮原眼科 |
住所 | 台中市中区中山路20号 |
アクセス | 台鉄「台中駅」より徒歩すぐ |
営業時間 | 10:00~22:00 |
クレジットカード | 可 |
代表メニュー | 各種アイスクリーム、スイーツ |
地図 |
※台中のおすすめホテルや観光エリアは以下の記事を参考にしてください。
⇒【台湾台中】おすすめホテルと観光エリアをまとめました!