ROUND TAIWAN

マンゴーチャチャ(芒果恰恰・MangoChaCha)の人気No1メニュー「元恋人」を食べてみた

台湾・高雄のマンゴーチャチャ(芒果恰恰・MangoChaCha)に初めて行ってきました!

マンゴーチャチャとは

台湾の有名なマンゴーアイス店です。

日本にも進出していて、東京に2店舗あります。(原宿店・有楽町イトシア店)

高雄店への行き方(アクセス)

MRT中央公園駅より徒歩ですぐに到着します。
chacha10

■芒果恰恰(マンゴーチャチャ)高雄店
【住所】高雄市苓雅区新田路128号
【営業時間】12:00〜23:00

店内の様子

お店に入店。
chacha3

入ってすぐの場所にこのような作り物のマンゴーアイスが!(間違って食べてしまいそうなクオリティw)
chacha9

日本語の文字もありました。なるほど、日本輸出用の高級マンゴーなのですね。マンゴーの「ン」が、心なしか「ソ」に見えますが、気のせいでしょう。
chacha1

さて、席についていよいよ注文です!

いよいよ注文

マンゴーチャチャの人気No.1メニューは、元恋人という意味の「舊情人」なのですが、それ以外にも色々な種類のメニューがありました。
chacha13
chacha8

カウンターの前にも代表的なメニューが描かれています。
chacha2

chacha7

私はやはり人気No.1メニューの「舊情人」を注文することにしました。

ついにマンゴーアイスを食べる!

少し待っていると、マンゴーアイスがついにやってきました!
chacha5

これはすごい、美味しそう!食べなくても分かるフワフワ感!

奥に座っているのは、カウチサーフィンによってこの日初めて知り合ったホスト。
chacha6

私が注文した「舊情人」よりシンプルですが安くてちょうど良い感じの量です。
takaohost4

ついに食べ始めると、何やら黒くて甘いものが出現!黒糖シロップです。
chacha11

さらに食べ進めます。
chacha12

ちょっとでかすぎる…。
chacha4

これは明らかにシェアして食べるべきサイズですね。

このサイズのマンゴーアイスを一人で食べて苦しむという、台北のアイスモンスターと同じあやまちをしてしまいます(笑)
参考:初めての台湾旅行にトンチーはいかがでしょうか 〜台北101・アイスモンスター〜

次回、一人で食べる場合はホストが注文した方の、シンプルで安い方を食べたいと思います。

まとめ

さすがに日本にも進出しているほどの有名なマンゴーアイス店だけあって、期待を裏切らない、全てにおいて最強レベルの完璧なマンゴーアイスでした。

器の周りを取り囲む、大量のマンゴーももちろん新鮮で美味しかったのですが、それ以上にかき氷のフワフワ感とその絶妙な味付けバランスとでもいうベキものには感動しました。

マンゴーチャチャは、確実にリピートしたいと思える最強のマンゴーアイス店でした。

※台湾旅行でインターネットの準備がまだの方は以下の記事が参考になります
台湾WiFiレンタルの比較とおすすめランキング

※台湾旅行の費用については以下の記事を参考に
台湾旅行の費用を抑えるために必要なおすすめ情報まとめ

ABOUT THE AUTHOR

管理人環島
2010年、台湾ドラマ・音楽をきっかけに台湾好きになる。2013年に初訪台して以来、隔月で台湾へ通う。2014年は2ヶ月かけて台湾一周し、帰国後に台湾中国語と英語の資格取得。2015年、日本で個人事業開業。2016年はワーホリビザにて台湾南部の高雄に長期滞在。2017年からは台北在住。2018年に台湾女性と国際結婚。現在は日本や台湾、その他国々を行き来しながら暮らしています。
Return Top