ROUND TAIWAN

【台湾一周37日目】墾丁のメインストリートを歩く(墾丁大街)

恆春にある海角七号のロケ地「阿嘉の家」を出発し、再び南下しました。

墾丁大街(Kenting Main Street)

すでに周りは暗くなっていて、夜市となったメインストリートには人がたくさんいました。

何とかバイクを止められる場所を見つけ、そこから散策開始!

屋台が軒を連ねる通りの終わりまで行くと、リゾートホテルのような建物がありました。

ここで路上ライブが行われていて、激しいドラムのパフォーマンスで拍手がわき起こっていました。
kending-3

これ以上先に行っても屋台もなくなりそうだったので、引き返すことにしました。

すると、突然激しい大雨が降ってきました!

全く雨が降る気配なんてなかったから、雨具の用意をしている人は少なく、大混乱となりました。

屋台の中に入れてもらって避難しました。

ここで待っていても仕方ないので、近くのファミリーマートまでダッシュで移動。

雨宿りをする大量の人でファミリーマートが溢れかえっていました。

ここで帰りのバイクに乗るときの為、レインコートを買っておきました。

雨が弱まってきたので再び夜市を歩きます。
kending-25

雨は降ったり止んだり、不安定な空。

外で歩きながら食べるのは難しかったので台湾料理のレストランに入ります。

ここで台湾料理や刺身を注文。
kending-6
kending-57
kending-51

あと、白米も10元で注文。

やはりホストは白米の上におかずをのせて食べていました。

今の所、出会った台湾人は全員このようなスタイルでご飯を食べています。

ここは明らかに日本人と違う習慣ですね。

こういう習慣の違いを見ると、異国にいるんだなあと実感できます。

宿でリラックス

満腹になり、店を出た後バイクに乗って宿に戻りました。

宿の前にあるセブンイレブンでポテチやビールを買い、部屋に持ち込んで食べました。

お菓子やお酒は台湾に来て以来ほとんど食べなかったのですが、この日は何故か食べたくなりました。

私の場合毎日旅行している訳ですが、この日は特にリゾート地に来ていたので開放的な気分でした。

また、初めてお金を出して宿を取ったことも大きかったでしょう。

やはり、カウチサーフィンで泊まらせてもらっていると、知らないうちに多少気を使っていたんでしょうね。

テレビを見ながらお菓子を食べ、お酒を飲み、ホストと楽しく話していると夜もふけてきました。

フカフカのベッドでゆっくり休みました。

翌日はついに台湾最南端地点まで行くことになります。

■墾丁大街(Kenting Main Street)

ABOUT THE AUTHOR

管理人環島
2010年、台湾ドラマ・音楽をきっかけに台湾好きになる。2013年に初訪台して以来、隔月で台湾へ通う。2014年は2ヶ月かけて台湾一周し、帰国後に台湾中国語と英語の資格取得。2015年、日本で個人事業開業。2016年はワーホリビザにて台湾南部の高雄に長期滞在。2017年からは台北在住。2018年に台湾女性と国際結婚。現在は日本や台湾、その他国々を行き来しながら暮らしています。
Return Top