墾丁(ケンティン)とは台湾最南端のリゾート地です。
この記事ではまず墾丁への行き方を紹介した後、観光地のまわり方とおすすめホテルを紹介します!
目次
墾丁への行き方(アクセス)
台北から墾丁に行く方法と、高雄から墾丁に行く方法の二つを紹介します。
台湾南部の台湾第二都市「高雄」から台湾最南端「墾丁」までは比較的近いので、高雄からアクセスするのが基本となります。
したがってまずは高雄から墾丁のアクセスを紹介します。その後、台湾の首都「台北」からのアクセス方法も書いていきます。
高雄から墾丁への行き方
左営駅から墾丁
高雄市北部にある左営駅から墾丁へ長距離バスで行く方法です。
高雄の左営駅は、MRT・台湾鉄路・新幹線・バスなどが乗り入れる交通の要所です。
バスのチケットを買った後、駅前のバスターミナルから墾丁快車(台湾好行)バスに乗り込み、約2時間で到着します。
このルートが最もオーソドックスでしょう。私も高雄から墾丁に行ったときはこのルートでした。
こちらは去年もらった時刻表と料金表。このように15〜30分おきに左営〜墾丁間のバスが多発しています。
左営から墾丁まで413元となっていますが、以下の墾丁観光の公式サイトに書かれている391元が正しいでしょう。値下げしたんですね。
>>高雄往墾丁的客運(高雄から墾丁へ行くバス)
來回特價650と書いてあるように、往復分の切符を先に買っておけば650元とかなり割安になります。
高雄駅から墾丁
高雄の中心部に近くて便利な高雄駅からも墾丁へ行けます。
先ほどの画像で、以下のようにピンクで囲った行が高雄駅について書いてある場所です。
先ほどの墾丁快車は「不經過」と書いてあるように、高雄駅には止まりません。
したがって、この3つのバスの中では88快速と、墾丁列車というバスが高雄駅から墾丁へ行くバスとなります。
高雄空港から墾丁
高雄空港からもバスはあります。
先ほどの画像で、高雄小港機場と書いてあるのが高雄空港のことです。
高雄空港から発車するバスは墾丁列車です。
空港に到着してすぐに墾丁へ向かいたい人にはいいですね。
高雄空港の墾丁バスカウンター【2016年追記】
2016年6月、久々に高雄空港を訪れたところ、1階の到着ロビーに墾丁行きのバスチケットが買えるカウンターを見つけました。
到着出口から出てほぼ正面に位置していたので簡単に見つけられるでしょう。
カウンターのスタッフの方は親切だったので切符の買い方からバスの乗り方まで聞けば教えてくれると思います。
台北から墾丁への行き方
新幹線を利用する
墾丁快車が発車する左営駅には新幹線も止まります。
台北駅から左営駅まで新幹線で約2時間。左営に到着後、上で述べたように墾丁快車バスに乗って墾丁まで行けば良いのです。
飛行機を利用する
台北松山空港から恆春空港まで1時間10分程で到着します。
>>鐵路飛機訂票
恆春空港からはバスで墾丁まで行けます。
>>恆春航空站- 機場聯外交通
墾丁周辺の観光地とまわり方 〜バス・タクシー・バイク〜
墾丁は見所が広範囲に点在していますので、徒歩でまわるのはほぼ不可能でしょう。
そこで何か乗り物が必要になるわけです。
バスでまわる
バスでまわることは可能ですが、あまり多くの場所には行けないでしょう。
停車する駅がそんなに多くないからです。
墾丁の一つ手前にある「南湾」という有名なビーチには止まってくれます。
また、この南湾よりさらに手前にある「恆春」にもバスは止まりますが、恆春にも見所は点在しているので、観光しにくいかもしれません。
恆春にある、大ヒット台湾映画「海角七号」のロケ地や、歴史的な城門。
また、高いホテルばかりの墾丁と違い、恆春には格安ホテルもたくさんあります。
こういった場所へ移動するには、やはりバス停から徒歩で行くよりも以下で述べるタクシーかバイクの方が楽でしょう。
タクシーでまわる
タクシーの情報もさきほどのバス情報ページの一番下に書かれていました。
>>高雄往墾丁的客運(高雄から墾丁へ行くバス)
思ったより安いです。高雄から墾丁まで、相乗りすれば一人当たり300〜400元ですむんですね。
また、一日や半日タクシーを貸切って遊べるようですが、これも何人かで相乗りすればそこまで高くはないですね。
色々な場所をまわりたい人はバスよりもタクシーの方が良いでしょう。
バイクでまわる
一番おすすめの方法を紹介します。それはバイクをレンタルするという方法です。
墾丁のバス停周辺はこのように賑やかです。
小さいですが、上の画像にうつってるマクドナルドの隣に、バイクをレンタルできるお店がありました。
私が墾丁に行ったときは、ここでバイクをレンタルして、友人と二人乗りをして観光したのです!
これによって、先ほどの南湾ビーチや恆春の見所やホテルにも簡単に行けました。
また、最南端の岬「鵝鑾鼻」にも行けました。
最南端へ行く途中、見所にも何カ所か立ち寄れました。下の写真は「砂島」という生態保護区域に指定されている美しい砂浜。
このように、小回りが利くようになって楽しいので、やはりバイクはおすすめです。
都市部と違って、交通量も多くなくスイスイ移動できて気持ちいいですよ。
墾丁・恆春のおすすめホテル
墾丁の観光エリアを2つに分けるとすれば「墾丁」と「恆春」になります。
「墾丁」にはリゾートホテルがたくさんあり、ホテル周辺は「墾丁大街」というメインストリートが夜市のようなにぎわいを見せています。路上でコンサート等も行われていて南国リゾートの開放的な雰囲気を味わえました。
一方の「恆春」は墾丁から北へ車やバイクで15分程かかる場所にあります。墾丁に比べると賑やかではありませんが、ここには格安ホテルがたくさんあります。
バイクをレンタルすれば、夜も墾丁メインストリートで遊んだ後、恆春の格安ホテルに気軽に戻れます。これが最も節約できる墾丁の楽しみ方でしょう。以下でおすすめの格安ホテルを紹介します。
節約よりも墾丁中心地のリゾートホテルでゆっくりしたいという方のために、墾丁のおすすめホテルも紹介して行きます。
墾丁のおすすめホテル
シーザー パーク ケンティン(墾丁凱撒大飯店)
墾丁で一番有名なホテルです。レストランでの朝食など必要不可欠なサービスは当然として、プールやスパ、テニスコートやゴルフ場までリッチなホテルに付いていると思われる施設は何でも揃っています。一度は体験してほしい墾丁で最高のリゾートホテルです。
ハワード ビーチ リゾート墾丁(墾丁福華渡假飯店)
こちらも墾丁の有名リゾートホテル。墾丁最大の広大な敷地内に設置されたプールやジャクジー、スポーツ施設や庭園が特徴的です。遊び場や子供用プールもあり、子供連れでの旅行に最適。
リーリー ガーデン ホテル 墾丁
上記2つのホテルはどのガイドブックにも載っているような墾丁を代表するリゾートホテルですので一度は体験してほしいと思います。しかし、やはりそれなりに値が張ってしまいます。
そこでもう一つリーズナブルな料金のおすすめホテルを紹介します。このリーリーガーデンホテルの方が墾丁大街に近く、夜店へのアクセス良好です。インターネットなど必要な設備や朝食なども当然付いていて、コストパフォーマンスの高いホテルです。
その他墾丁のホテルは以下のページから日付を入れて探せます。
恆春のおすすめホテル
いよいよ、節約したい人のために恆春のおすすめ格安ホテルを紹介します!
ロング ホリデイ・イン(隆徳旅客之家)
比較的広い個室でリラックスできるおすすめホテルです。墾丁のホテルに比べると料金はかなり格安ですよ。ロングホリデイという名の通り、墾丁に長期滞在する場合は拠点にしても良いですね。インターネットや朝食も無料で付いてきますし、恆春空港からの送迎サービスもあります。
個室にこだわらず、ドミトリー(相部屋)でも良いならもっと安い宿も恆春にはたくさんあります。その他恆春のホテルは以下のページから日付を入れて探せます。