ROUND TAIWAN

基隆のおすすめホテルと周辺の観光やグルメについて[2018年版]

keelungport

基隆(キールン)は駅の周りが一番賑やかで、人やお店が比較的狭い範囲に密集しているイメージです。

したがって基隆のホテルもほぼ全て基隆駅の周辺に集まっています。

基隆駅の周りにたくさんあるホテルの中でも、特におすすめを厳選して紹介していきたいと思います。

基隆(キールン)のおすすめホテル

ハーバービューホテル(Harbor View Hotel・華帥海景飯店)

harborviewhotel1

一番のおすすめホテルをまずは最初に紹介します。

ハーバービューホテルはちょうど港が一番綺麗に見える場所に建っているのでこのネーミングなのでしょう。基隆の港は本当に雰囲気が良く、癒されました。

リーズナブルな価格で、割と広く綺麗な部屋に泊まれました。(私が宿泊した時、ダブルルームで6000円ぐらい)

受付の人は日本語が話せる人と話せない人がいましたが、私がチェックインしたときはペラペラの女性スタッフがいたので、説明を全て日本語で受けることができました。
harborviewhotel2

部屋は比較的広く、清掃は行き届いていて綺麗でした。
harborviewhotel5

ダブルベッドも綺麗にメイキングされていました。
harborviewhotel4

ユニットバスも広くて快適。アメニティももちろん完備。
harborviewhotel3

お茶やコーヒーもあります。
harborviewhotel6

洗濯機や乾燥機も無料で利用できます。
harborji1

ビュッフェ形式の朝食も付いているので、1階のレストランでお腹いっぱい食べることができました。
harborji13
harborji2
harvorviewhot

コストパフォーマンスでは基隆最高のホテルでしょう。人気があるのもうなずけます。

以下のページで宿泊日を入力すれば、最安値の空室情報を見ることができます。

ハーバービューホテルの詳細・予約ページ

エバーグリーンローレルホテルキールン(Evergreen Laurel Hotel Keelung)

エバーグリーン系列のホテルで、基隆にあるホテルの中では一番高級だと言えます。しかし1泊1万円前後で泊まれるので、値段的には中級ホテルと言えそうです。

遠くからでもうっすら緑色の建物が見えるので見つけやすいでしょう。
jilonghotel5

こちらがホテル正面の写真。やはりテーマカラーである緑で統一された立派な建物でした。
jilonghotel3

傘も緑色。基隆は雨が非常に多い街として有名です。私が滞在した期間も全て雨でした(笑)
jilonghotel4

エバーグリーンローレルホテルは地下4階まであって、全体的な雰囲気も豪華です。

基隆で一番良いホテルに1万円程度で泊まれるのは嬉しいですね。

エバーグリーンローレルホテルキールンの詳細・予約ページ

イーコースト スター ホテル(E-COASE STAR HOTEL)

jilonghotel6

イーコーストスターホテルも格安価格で十分なサービスを受けられるコストパフォーマンスの高いホテルです。

最初に紹介したハーバービューホテルより少し安めの価格帯です。

イーコーストスターホテルの詳細・予約ページ

ユン フェン ホテル(Yung Feng Hotel)

yongfeng

Yung Feng Hotelも個室に泊まれるなど、最低限のホテルサービスは受けられます。

料金は1泊3000円程と超格安。個室に泊まりたくて、最大限節約したいならYung Feng Hotelがおすすめです。

Yung Feng Hotelの詳細・予約ページ

その他の基隆にあるホテルは以下のページから検索できます。

基隆(キールン)のホテルを検索する

基隆駅周辺の観光やグルメスポット

keelung2017-11

上で紹介したホテルは全て基隆駅から徒歩ですぐに行ける場所にあります。

そんなホテルからちょっと外に出て楽しめるスポットを紹介しておきたいと思います。

基隆最大の見所「廟口夜市」

miaokou

何と言っても基隆と言えば「廟口夜市」です。基隆で一番の観光スポットと言うこともできます。

人は常に多く賑やかで、身動きがとりにくい程でした。
miaokou5

【2017年5月追記】平日の昼間に再び行ってみたところ、かなり空いていました。夜市だからまだ開店していないだろうなと思いながら、駄目もとで訪れましたが、ほとんどのお店が営業していました。混雑を避けたい場合は、お昼過ぎが穴場で良いかもしれませんね。
keelung2017-4
keelung2017-6

この夜市は、屋台の一つ一つに番号が振られています。
keelung2017-16

いくつか人気のお店などもあるので、事前に行きたいお店の番号を調べておくとはかどりそうです。または、基隆駅の近くには旅客サービスセンターがあるので、そこでもらえる日本語パンフレットの中にも廟口夜市のお店が書いています。
keelung-yeshi-map
★旅客サービスセンター(旅遊服務中心)

58番の「營養三明治(栄養サンドイッチ)」は人気だそうです。
miaokou1

また、廟口夜市を出てすぐの場所には「三兄弟」という、台湾デザート豆花の有名店があります。
keelung2017-15
keelung2017-5

支払いは台湾ICカード・悠遊カード(Easy Card)でも可能になっていて便利でした。
sankyodai-easycard

★基隆三兄弟豆花
【住所】基隆市仁愛區仁三路和愛四路

台湾デザートの有名店「連珍餅店」

miaokou6

有名なデザートのお店です。基隆観光にやってきた時のお土産としても一押しされています。
miaokou2
lianzhen1
lianzhen2

ここで買ったデザートをホテルに持ち帰り、ゆっくり食べるのも良いですね。

★連珍餅店
【住所】基隆市愛二路42號

カキオムレツの隠れ家的名店「遠東蚵仔煎」【2017年5月追記】

ここはかなりマイナーなお店かもしれません。上でも紹介した旅客サービスセンターの前で何か美味しい物を食べようかと思ってパンフレットを見ていたところ、中からスタッフが出てきて声をかけてくれました。

そのおじさんが教えてくれたのが台湾牡蠣オムレツ「蚵仔煎(オアゼン)」のおすすめ店「遠東蚵仔煎」です。

タレが3種類もかかっていて、しかもそのどれも美味しい!これは確かに絶品でした。
keelung2017-9

「赤肉湯」というスープも飲んでみましたが、美味しかったです。
keelung2017-1

基隆駅から歩いて5分程かかりましたが、そこまで遠くないので、基隆で廟口夜市以外のグルメを探している方は参考にしてください。

★遠東蚵仔煎

港町基隆を堪能できる「海洋広場」【2017年5月追記】

keelung2017-7

最後に紹介するのは、バスで基隆に到着したら目の前に広がっている美しい港です。ここは「海洋広場」という名前が付いています。特に説明するまでもなく、その特別感は感じられると思います。
keelung2017-2

ここには、台湾にしか生息していないと言う大きな鳥もたくさん飛んでいました。ベンチもたくさんありますので、ゆっくり港や鳥を眺めるのもおすすめです。
keelung2017-10

休日にはここでイベント等も行われていて、たくさんの人で賑わっていました。ゆっくりするなら、平日の昼間などは人が少なくて快適でしょう。

ABOUT THE AUTHOR

管理人環島
2010年、台湾ドラマ・音楽をきっかけに台湾好きになる。2013年に初訪台して以来、隔月で台湾へ通う。2014年は2ヶ月かけて台湾一周し、帰国後に台湾中国語と英語の資格取得。2015年、日本で個人事業開業。2016年はワーホリビザにて台湾南部の高雄に長期滞在。2017年からは台北在住。2018年に台湾女性と国際結婚。現在は日本や台湾、その他国々を行き来しながら暮らしています。
Return Top