ROUND TAIWAN

有名店だけではない!「好公道 金鶏園」はローカルで旨いと評判の小籠包店

こんにちは。台北在住のゆりリンです!

本日は、ローカルで旨いと評判の小籠包店「好公道 金鶏園」を紹介します。

「好公道(金鶏園)」とは

「好公道 金鶏園」は、1973年にオープンし40年以上の歴史を持つ、地元民が愛してやまない飲茶料理のお店です。

1階が厨房になっており、実際に忙しく焼餅や小籠包などを作る姿を間近に見る事ができ、台湾に来たというムードが漂います。たくさんの美味しい物に囲まれて見ていると、あれもこれも食べたくなる衝動に駆られます。

2階に上がると100席くらいの座席があり、意外とゆったりと落ち着いており、更に台湾の飲食店では珍しく、かなりキレイで清潔な店内です。こちらのシェフは、鼎泰豐出身なだけあって味も有名店以上でレベルが高く、また地元のお客さんやリピータも多いお店です。

アクセス・行き方

こちらのお店は、MRT東門駅5番から出て、角にあるパン屋を右折してしばらく歩くと見えてきます。
 
日本人観光客に人気のある永康街の中にあります。駅から少し距離があるので、早く行きたい方や歩くのが面倒な場合はタクシーを利用されるのが良いかと思います。黄色と赤の看板が目印のお店の2階がお食事エリアになります。

ガイドブックに必ず載っているというくらい人気があり、知る人ぞしるという感じです。昼時や夜のご飯時になると、すぐ長蛇の列ができます。

大通りに面した有名店とは異なり、ローカルで落ち着いた店内、更に良心的な価格。付近には他の有名店もありますが、有名店のネームバリューを越える旨さと、実際に私も初めてのお客さんを何組か案内しましたが、どのお客様もどれを食べても間違いのない、日本人の口に合う!と毎回皆さんから絶大な評価を受けているお墨付きのお店です。

注文方法

こちらのお店は口頭ではなく紙に書き込む注文票式です。また、このエリアは日本人が多いという事もあり、メニューの中に写真はありませんが、日本語版があります。言葉が分からない方でも安心して、入店できます。台湾の一般のレストランでは珍しく、台湾ビールも常時置いていますから、お食事と一緒に楽しむ事が出来ます。

また、再度追加注文の場合もスタッフに申し付ければ対応してくれますので、ご安心を。

特に激旨で人気なので昼時、夕食時はお客さんで混みあい、スタッフもその時間は手一杯になりますが、普段空いている時間なら、とても親切に対応して頂けます。

おすすめメニュー

haogongdao2

看板の小籠包だけでもいくつか種類があります。カニ味噌入りに、スープの多い湯包…..ですがやはり、1番先にこちらの一般の小籠包がオススメです。別のお店にもカニ味噌や湯包の小籠包はありますが、味が濃厚でここのを食べたら他は食べられなくなる程おいしいです。

小籠包は有名店よりも中の餡の味や一粒の大きさがしっかりしており、何も付けなくても十分美味しくいただけます。あまりにも美味しいので、皆さんあっという間に食べきってしまいます。ひと籠だけでは十分満足できない止まらないウマさ。カニ味噌も同様に濃厚で満足できる味。旨いのに、有名店よりも良心的な価格が付けられ、毎日でも通いたくなるような店です。

@osoraboyが投稿した写真

空心菜などの野菜系のものはありませんが、小籠包やシュウマイなど点心以外にもアワビや蝦のお粥、ゴマソースの麺、から揚げ・・・・などどれをセレクトして食べても、外れが無く、ダシの香りと味がどこか懐かしさを感じさせ、どれも日本人の口に合う味付けです。現地グルメというと、八角など香辛料がふんだんに使用され、けんえんされる方も多いという現地グルメにしては素晴らしいお店だと思います。

有名店だけではありません。是非とも現地の美味しい小籠包を実際に来てご賞味して頂きたい!是非とも、お越しになった際は現地のグルメを楽しんで欲しいと思います。

お店の情報

店名 好公道 金鶏園 永康街店(ハオゴンダウ ジンジーユエン)
住所 台北市永康街28-1號
アクセス MRT東門站5番出口より徒歩
営業時間 9:00-21:00 旧正月は休み
電話 02-2341-6980
地図
2019年4月8日

ABOUT THE AUTHOR

ゆりリン
現在台湾にて平日はフルタイムで会社に勤めながら、週末依頼が入れば現地案内をしたりと何かと忙しい。特に犬が好きで、最近はプーちゃんを見るとテンションが上がる。台湾菜と伝統的な朝ごはん屋が大好き。日本に帰省しても食べたいのは台湾菜というくらい好き。お気に入りは薑母鴨、熱滷味と麻油鶏湯麺。何かのついでに知らない場所をぶらぶらと歩いて散策するのも好きで、美味しそうな朝ごはん屋を新たに発見すると更にラッキー。
Return Top