楓潾軒(大正浪漫メイドレストラン&讃岐うどん)という台北にあるメイドカフェに行ってきました。本格的な日本料理が食べれるので、台湾長期滞在などで日本料理が恋しくなったときにおすすめです。しかも、和服のメイドさんが接客してくれるので、かなり癒されますよ。
アクセス・立地について
楓潾軒の最寄り駅はMRT忠孝新生駅です。ここから徒歩ですぐに到着します。
MRT忠孝新生駅は、台北駅から2駅で到着します(台北駅→善導寺駅→忠孝新生駅)。台北の拠点となる台北駅からも近くて良いですね。
お店の外観
上の写真がお店の入口です。和服姿のメイドさんがいますね。
2016年11月の新規オープン直後に行ったので、お店の前には以下のような開店祝いのお花もありました。
※肝心のメイドさんの写真は撮り忘れたので、雰囲気が分かるのは上に貼った写真のみです。ただ、以下の公式Facebookページにはたくさんのメイドさんの写真が載っているので参考になるでしょう。
食事メニューについて
お店に入って1階で受付をした後、階段で2階に上がりました。2階にはカウンター席やテーブル席などの座席があり、和服を着たメイドさんもたくさんいました。
以下のようなセットメニュー(定食)を一人1つ以上注文する必要があります。399元(現在のレートで約1,500円)かかりますが、かなりボリュームがあって満腹感のあるセットで、しかもメイドさんとすこしゲームなどもできるのですからお得感があります。台湾では珍しい本格的な日本の味が食べられるので、食事だけでも値段以上の価値はあると思います。
セットの内容は以下の通り。主餐(主食のうどんまたはカレーライス)、炸物(揚げ物のトンカツや天ぷら)、配菜(おかず)、甜點(デザート)、飲品(飲み物)をそれぞれ一つずつ好きなものを選びます。
注文した料理・飲み物
まずはお茶を出してくれました。お茶のコップには紅葉や桜が描かれていて、こだわりが感じられます。
箸にももみじが描かれていますね。
注文した定食がやってきました。友達と一緒に行ったので、2セットあります。
メインの食事が終わると、デザートと飲み物もやってきました。
本当に本格的な日本の味で、メイドとか関係なく食事だけでも満足できました。
食後はボードゲーム
食後に、メイドさんはボードゲームを持ってきてくれました。
やり方・ルールがわかりませんでしたが、まずはやりながら教えてくれることになりました。ルールは意外と簡単で、言葉があまり分からなくても見ていれば分かってきました。
こういうゲームはちょっともえてしまうので、割と本気を出しましたが、あと一歩のところでメイドさんに負けてしまいました(笑)
メッセージを書いて、お会計
ゲームも終わると、最後にメッセージを書けるカードをくれました。メッセージを書いてメイドさんに渡しても、持って帰ってもどちらでも良いようです。
閉店時間が迫ってきたので、先に1階でお会計を済ませました。ポイントカードをくれたので、これはリピートしたくなりますね。
閉店時間ギリギリまで、良い時間が過ごせました。ここのメイドさんは、基本的には台湾中国語を話しますが、日本語で挨拶ぐらいできる人もいましたし、中にはかなりペラペラな人もいるようです。(この日の受付をしてくれたメイドさんが日本語ペラペラだったらしい)
なので、旅行の方も楽しめると思います。台湾旅行で日本風を味わうのも良いかもしれませんね♪
※基本的には中国語ができた方が楽しめるお店だと思いますので、台湾旅行の中級者以上におすすめします。ただ、メイドカフェに慣れている方などは言葉が分からなくても楽しめるかと思います。
お店の基本情報
名前 | 楓潾軒 |
住所 | 中正區新生南路一段52-3號 |
アクセス(行き方) | MRT忠孝新生駅から徒歩すぐ |
営業時間 | 12:00〜21:30 |
電話 | +886 2 2394 6886 |
Web | 楓潾軒 |
地図 |