エバー航空(Eva Airway、長榮航空公司)は台湾の航空会社です。今回、このエバー航空の往復航空券を購入する機会があったので、様々な販売サイトを比較しながら最安値で買うことができました。
今回の記事では、まずはエバー航空について紹介した後、チケットをできる限り安く購入した方法について書いていきます。
目次
エバー航空について
エバー航空は台湾の航空会社の中で一番良いと個人的に考えています。なので、ずっと乗ってみたいと思っていたのですが、料金が高いイメージを何となくもっていたので、今まで避けていました。しかし、実はそこまで高くないことも分かったので、コストパフォーマンスという意味でもかなりオススメできそうです。
個人的にエバー航空の存在を知ったきっかけは、かなり前の話にはなりますが当時付き合っていた台湾人の彼女がエバー航空のCA入社試験を受けるという話を聞いたことが最初でした。当時私は台湾の飛行機はチャイナエアラインしか乗ったことがなかったので新鮮でした。入社試験はかなり高い競争率や試験内容で、初任給も他の一般的な仕事と比べてかなり高そうでした。
台湾で一番良い航空会社というイメージを裏付けるようなデータやおすすめポイントもたくさんありますので、早速紹介していきます。
スカイトラックスの格付け「5スター」獲得
イギリスの航空格付け機関のスカイトラックスは、2016年6月にエバー航空を最高ランクの5スターに認定しました。
現在、5つ星に認定されている航空会社は世界で、全日空(ANA)などを含む8社だけです。
安全性が高い
エバー航空は1989年に設立して以来、死者を出すような重大な事故を一度も起こしていません。
実は私は飛行機に乗るのが少し苦手なのですが、その理由は事故を想像してしまうからです。とはいえ、飛行機が安全な乗り物だと頭で理解する度に恐怖感は薄れますし、特にエバー航空の「重大な事故を起こしたことが無い」という事実は大幅に怖さをなくしてくれますので、これは個人的にもかなり嬉しいことです。
エバー航空の安全に関する取り組みは徹底していて、様々な最新設備を導入したり、全従業員へ安全意識を浸透させているようです。
また、航空安全に関する世界ランキングで、常に上位を獲得し続けています。
機内サービスが充実
エバー航空は、機内食やアメニティグッズなどの機内サービスが充実していることも有名です。また、機内が清潔な航空会社でも世界一の評価を獲得しています。
また、日本のサンリオ社と提携していますので、機体にはハローキティの可愛い絵が描かれていますし(ハローキティジェット)、ハローキティの機内限定商品なども販売されています。
エバー航空の航空券を格安で購入するには
今回、エバー航空のチケットを最安値で購入するために、主要な予約サイトを同じ日程で比較してみました。Expedia、
JTB、楽天トラベル
など格安予約できるサイトを一通り見てみましたが、各社ほぼ横並びで、基本的には全く同じ料金となっていました。
そのため、今回はたまたまセールを開催していて一番安く購入できるサプライスというHIS運営のサイトで航空券を購入しました。
サプライスでエバー航空のチケットを購入してみた(PC版)
まずはサプライスのトップページへ行き、出発地・目的地・出発や帰国の日程などを入力して検索します。
すると、その日に乗れる飛行機が安い順に全部出てきます。
ここで、左側を見て乗りたい航空会社にチェックマークを入れるのがポイントです。今回はエバー航空に乗るので、ここにチェックを入れました。すると、エバー航空だけでてきます。
1日の中でも時間帯が違う便が複数あるので、自分が乗りたい時間を選択します。
往路を選んだ後は、復路の便も同様に選択します。(往復購入する場合)
次の画面では、入力内容を確認しながら一番下まで行き、「次へ」をクリック。
その後は出てくる指示通りに進んで行きます。
サプライスに既に登録済みの方は「ログイン」、初めての方は「登録」します。私は登録済みだったのでログインしました。
⇒サプライスで格安航空券を購入してみた
ログインしたら、以前に入力した内容を既に入れてくれているので楽です。
しかし、クーポンがある場合はここで忘れず入力しなければなりません。
最後に、一番下まで行って赤い「以上の内容で予約」というボタンを押せば予約確定できます。
無事、支払いも終わればメールも送られてきます。
この後は、出発までにマイページにてEチケットを印刷できるようになるので、印刷したチケットとパスポートを持って空港に行けば問題なくエバー航空に乗れるでしょう。
⇒Surprice(サプライス)でエバー航空の予約をする
⇒エバー航空(長榮航空)で台湾に行ってみた【往復搭乗記】