
台湾の新竹で過ごした夜にあった出来事について書きます!
多国籍バー
まずはディナーということで、外国人が集まるお洒落なバーのような場所で食事をしました。
この日案内してくれたのはオランダ人の女性。この女性の友達も呼んで一緒に食べました。
友達は南アフリカ人だそうです。超美人です。一目見た時、ハリーポッターのハーマイオニーを思い出しました。
しかし南アフリカ共和国というと勝手に黒人というイメージがありましたが、彼女のようなタイプもいるのですね。勉強不足でした。
アパートの屋上でパーティー
オランダ女性のアパートに戻った後、屋上でパーティをしようということになりました。
同じアパートに住んでいる友達にどんどん声をかけ、人を集めてくれます。
ここは外国人が本当にたくさん入っているアパートで、外国人同士はみんな友達という感じでした。
先ほど一緒にご飯を食べた南アフリカ美人に加え、アメリカ人の女性も加わり、4人でパーティが始まりました。
異国の美女三人に囲まれながら、用意した三種類ほどのお酒を飲み、楽しい時間を過ごしました。
これは南アフリカの美人さんが持ってきてくれた、南アフリカの有名なお酒「アマルーラ」です。
なかなか強いお酒ですが、甘くて美味しかった。
このような最近すごい勢いで建てられているマンションは、現在すべて空室だそうですが、貿易協定により中国人がたくさん移住することを見越んでいるようです。
多国籍ナイトクラブ
まったりした時間を過ごしていると、アメリカ人の男も屋上にやってきました。
初めて男がやってきたので少し緊張しましたが、なかなかフレンドリーな男で、すぐに慣れることができました。
彼は大阪の雰囲気が好きで何度も行ったことがあるようです。後で部屋をのぞいたとき、阪神タイガースグッズが飾ってあったので本当に好きなようです(笑)
彼はナイトクラブに行こうと言い出します。
それを聞いたとき、音楽をガンガン流して踊るような場所を想像しましたが、どうやら普通のバーみたいなところらしい。
さらに台湾人の男と、その妹(なぜかアメリカ人、母親が違うらしい)も加わり、みんなでナイトクラブに行きました。
色々な国旗が飾られてある通り、様々な国籍のお客さんが入り乱れている場所でした。
真後ろからは聞き覚えがある言葉が聞こえてくると思ったら、日本人のおっさんでした(笑)
ここでは歌いたい曲をリクエストしたら、シンガポール人の従業員が生演奏してくれて、それに合わせて歌えるようです。
お酒を飲みながら音楽を聞き、ゆったりと時間が流れて行きます。
夜も更けて来たので、タクシーを呼び帰宅しました。
台湾のカラオケチェーン店「HOLIDAY KTV好樂迪」
翌日、台湾のカラオケチェーン店「HOLIDAY KTV好樂迪」新竹店に行きました。
台湾のカラオケは大人数が基本で、部屋が非常に大きいのが特徴です。
これは衛生的でいいね。日本のカラオケでもやってほしい。
途中で、オランダ女性の友人が続々とやってきました。
カナダ人やフランス人、インドネシア人など、色んな国籍の人たちが入り交じるカラオケとなりました。
皆が歌っていたのは有名で聞いたことのある洋楽ばかりだったので楽しめました。
初めての台湾カラオケ、初めての外国人とのカラオケでしたが、とても楽しかったです。
■HOLIDAY KTV好樂迪
【WEB】http://www.holiday.com.tw/
【新竹店のページ】http://www.holiday.com.tw/room/ktv_room.aspx?sID=209