台北で余分に1泊ホテルを取らなければいけなくなった。こんな状況はあまりないかもしれませんが、そんな時にはとても良いホテルがありました。
私が実際、そのような状況になりました。本当はホテルを取る予定が無かった1泊なので、予算的に辛い。できるだけ安く済ませたい。でも、あまりにも不快なホテルには泊まりたくない。
こんなとき、たまたま見つけたのが「シティインホテル台北駅(新驛旅店台北車站)」です。台北駅からすぐという好立地、客室は小さいけど綺麗で快適、なのにとんでもない格安という三拍子揃った最高ホテルです。
部屋は少し狭くても良いからできる限り安く、快適に宿泊したい方にはかなりオススメのホテルでした。
シティインホテル台北駅とは
シティインホテル台北駅(新驛旅店台北車站)は、台北駅のすぐ近くにある格安ホテルです。オレンジ色の看板が目立っているので、台北駅に何度か訪れたことがあるなら、見覚えがあるかもしれません。私も、このホテルは何度か見ていて記憶に残っていました。
このシティインホテルは、台北駅周辺に分館が3つあります。
⇒1館の詳細を見てみる
⇒2館の詳細を見てみる
⇒3館の詳細を見てみる
また、西門町、復興北路にも分館があり、さらには台湾中部の台中にも分館ができているので、人気の高さがうかがえます。
⇒西門町の詳細を見てみる
⇒復興北路の詳細を見てみる
⇒台中駅の詳細を見てみる
この台北駅周辺に3つあるシティインホテルのうち、今回私は、台北駅2館(台北車站二館)に宿泊してきました。
チェックイン・館内の設備
入口からホテル内に入ると、中は新しい感じがしてかなり綺麗でした。
入口近くには無料で使えるパソコンコーナーや、ドリンクコーナーなどもあったので便利ですね。
この日はフロントに二人の女性スタッフがいました。一人は日本語がペラペラで、ホテルの設備や部屋について一通り、丁寧に日本語で説明してくれました。
ホテルのチェックインでこんなに丁寧に説明してくれることはあまりないし、しかも日本語だったので嬉しかったです。
説明が終わると、カードキーをもらえたので、これを持ってホテルの部屋に向かいました。
客室の様子
部屋に入ったときも、館内と同様にかなり綺麗で安心しました。
セミダブルほどの大きさのベッドがあります。ベッドの上には小さなビスケットを置いてくれていました。

ベッドの前には液晶テレビがあったので、寝ながら見ることができました。普通のテレビだけじゃなく、映画なども見ることができました。
ベッドの横にはコンセントや物置台があったので、スマートフォンなどの小物が置けて便利ですね。
整った机もあるので、簡単な作業をするのも問題なさそうです。
机の上には水やコーヒー等の飲み物、机の中にはコップやお菓子まで置いてくれています。お菓子まで置いてくれているところはあまりないのでちょっと嬉しいですね。しっかり持って帰りました(笑)
そして、机の中には避妊具が一つだけ置いていました。短時間の休憩料金の看板が出ていたので何となく予想はしていましたが、ラブホテルとして使う人もいるのかもしれません。
ただ、館内や客室の雰囲気は完全に観光用の新しいホテルという感じで、客層もほとんど観光客だったと思います。台北観光で綺麗な格安ホテルを探している方には問題なくおすすめできるレベルのホテルです。
洗面・浴室・トイレ
洗面・浴室・トイレなどのスペースもコンパクトにまとまっていて綺麗でした。
客室は全体的に、やや狭いと言えますが、大きいサイズのスーツケースでも一つぐらいなら十分に広げられるスペースはありましたし、この格安料金を考えれば値段以上の広さはあると思います。
個人的に広さ以上に清潔さを重視しているのですが、それが全く問題なかったのでかなりコスパの高いホテルだと言えるでしょう。
まとめ
以上のように、台北駅を出てすぐという立地と格安料金を考えれば、コストパフォーマンスの高いおすすめできるホテルでした。
ちなみに、もう一つ嬉しかったことは、チェックアウトが終わった帰り際に、スーツケースを預からなくて良いかどうか聞いてくれたということです。
海外旅行最終日のスーツケースはどこに預けるか悩むものです。なので、ホテルでチェックアウトした後も預かってもらえるというのはかなり嬉しいポイントですね。
私は今回、チェックアウトが終わってから観光などせず、すぐに移動する予定だったので、預かってもらう必要はありませんでしたが、次回最終日に観光して時間をつぶす予定の日には、またこのホテルに泊まりたいと思いました。