ROUND TAIWAN

高雄国際空港から市内へのアクセス 〜MRTで高雄駅まで行ってみた〜

高雄空港から市内へのアクセス方法を3つ紹介します。

高雄の中心に近く、ホテルなどの宿泊施設が多い「高雄駅」まで行くことを想定して料金・時間を計算しています。

高雄空港周辺のホテル一覧

タクシー

最も簡単に素早く市内まで行ける方法ですが、やはり料金は高いです。

渋滞等がなければ高雄駅まで約15分、料金は150元くらいです。

バス

最も安いのはやはりバスを利用する方法です。

いくつか路線がありますが、繁華街を通る「空港幹線」がオススメ。

高雄駅まで約30分、料金は12元です。

MRT

高雄MRT

高雄のMRTも台北と同様に便利です。

高雄駅まで約15分、料金は35元です。

高雄国際空港からMRTの駅へ

今回、オーソドックスなMRTを利用することにしました。

到着出口を出て左に向かうとすぐ、iTaiwanの利用手続きをした旅客サービスセンターが見えます。
高雄空港

写真の案内板にあるように、MRTの駅(捷運站)もこの方向へ真っすぐ行けばすぐにたどり着くのです!

徒歩30秒ぐらいでMRT高雄国際空港駅に到着しました(笑)
高雄空港駅

一通卡(iPass)について

高雄のMRTにも、台北の悠悠卡(Easy Card)と同様手軽に使えるICカードが存在します。

【最新情報】
2016年7月1日から台北の悠悠卡(Easy Card)が高雄でも利用できるようになります。
ちなみに、この記事で紹介する一通卡(iPass)は既に台北MRTでも利用できるようになっています。
(参考ニュース:ICカード「イージーカード」、高雄メトロでも利用可能に

その名は、一通卡(iPass)

悠悠卡と同様、割引もあるので普通に切符を買うよりお得ですよ!

※MRTだけじゃなく、普通の鉄道(台鉄)でも割引されますよ!
一通卡(iPass)

私の一通卡はこのようなデザインですが、台湾有名ロックバンド「五月天(Mayday)」の一通卡もあるようです。

台湾人の友達が財布から自慢げな顔で五月天の一通卡を取り出し、見せびらかしてきたことを思い出しました(笑)

一通卡にチャージするには、改札の横にある窓口の駅員さんにチャージしたい額を伝えればOKです。

無事、チャージも終わりました。日本の電車に乗るときと同じように、ICカードで軽くタッチするだけで、高雄国際空港駅の改札を通ることができました。

あとは目的の方向の電車に乗るだけです!

まとめ

高雄駅に到着!

高雄国際空港から高雄駅への行き方を、私が利用したMRT中心に紹介しました。

さて、いよいよ地上に出ると、そこには懐かしい台湾らしい風景が広がっていました。
高雄空港から高雄駅
高雄空港から高雄駅

台湾一周したときは高雄の最終日に、この「高雄駅」から電車に乗って「台東」へ向かったという懐かしい駅です。

高雄駅からは台湾の古都「台南」にも約30分で行くことができて便利です。

高雄駅周辺にホテルは多く、高雄中心地までも徒歩圏内です。

高雄のおすすめホテルと観光エリアは以下の記事を参考にしてください。
>>高雄のおすすめホテルと観光に便利なエリアまとめ

台湾旅行でWiFiの準備がまだの方は以下の記事が参考になります
>>台湾WiFiレンタルの比較とおすすめランキング

台湾旅行の費用については以下の記事を参考に
>>台湾旅行の費用を抑えるために必要なおすすめ情報まとめ

高雄国際空港の関連記事

>>高雄国際空港で無料Wifi「iTaiwan」利用手続きをする方法
>>高雄国際空港でプリペイドSIMを購入する方法
>>高雄国際空港の銀行で両替 〜為替レート計算してみた〜

Return Top