![冰讚(ビンザン)のマンゴーかき氷は期間限定!今年も営業開始したので食べてきました[2017年更新]](https://taiwanisshu.asia/wp-content/uploads/2016/04/bingzan3.jpg)
マンゴーアイスの超有名店「冰讚(ビンザン)」に行ってきました。
目次
冰讚(ビンザン)の営業時間について
以下のように、営業しているのはマンゴーの時期(4月中旬から10月末)のみ。営業時間は11:00から22:30(マンゴー売り切れ次第終了)。
今年は4月16日より営業開始しました。
冰讚(ビンザン)へのアクセス
アクセスはMRT雙連駅から徒歩すぐと簡単です。
MRT雙連駅は台北駅から北へ2駅。赤い色のMRT淡水線に乗れば、台北駅→中山駅→雙連駅と約3分で到着します。
⇒台北の観光エリアと周辺のおすすめホテル
MRT雙連駅に到着後、2番出口から出て西の方に歩けば到着します。マクドナルドやモスバーガーがある方向です。
【住所】台北市雙連街2号
冰讚のメニューについて
上のメニュー表を見れば分かるように、結構たくさんあります。マンゴーアイスが特に有名ですが、それ以外のメニューも評判が良いようなのでまた試したいと思います。
今回はオーソドックスにマンゴーアイスを注文しました。
冰讚のマンゴーアイスについて
冰讚の代表的マンゴーアイスは2つあります。1つは「芒果牛奶冰(マングォニゥナイビン)」、もう1つは「芒果雪花冰(マングォシュエホヮビン)」です。
芒果牛奶冰は100元(約350円)、芒果雪花冰は120元(約420円)です。
この二つの違いを簡単に言えば、牛奶冰が普通のかき氷で、雪花冰がふわふわのかき氷です。
ふわふわかき氷(雪花冰)は台湾のかき氷として定番でもありますね。私も初めて食べたときは想像以上のふわふわ感に驚きました。
しかし今回は普通のかき氷を使った芒果牛奶冰を注文しました。こちらもじゅうぶん美味しいという口コミがあったので、まずは定番から体験することにしたのです。
店内の様子について
注文した後は番号札をもらい、期待しながら待ちました。
以下は店内の様子。平日の昼間だったからか人は少なめで、並ぶ必要はありませんでした。しかし休日などはかなり混んでいるようなので多少並ぶ必要があるかもしれません。
箱積みされたマンゴーの隣にある黒い入れ物に、食べ終わったら食器を片付けます▼
ちなみにこのお店は日本人に大人気ということで有名です。もはや店内の8割以上のお客さんが日本人だったというレポートもありました。
私もそのレポートの正しさを実感することになります。1組の台湾人グループを除き、このときお店にやってきた人は全て日本人だったからです。
店員の方は日本語が少しできるようで、お客さんが日本人の場合は番号を日本語で読み上げてくれました。
おかげで番号が呼ばれてもすぐに気づき、マンゴーアイスを取りにいくことができました。
芒果牛奶冰を食べた感想
いよいよ芒果牛奶冰を食べていきます。星型の器がいい感じ。
牛奶冰はフワフワではない方のかき氷ですが、それでもかなり細かく砕かれていて少しフワフワ感が感じられました。フワフワの雪花冰を注文したら一体どれほどフワフワになってしまうのか気になりますが、それは次回の楽しみにしておきます。
この細かな氷に練乳がしみ込み、適度な甘さで非常に良い味になっていました。どんどん食べ進められます。
大きさ的には、今まで食べた台湾かき氷で巨大すぎるものに当たったせいもありますが、一目見たときは小さく感じました。しかし、食べているとさすがに満腹感を感じてきましたので1人分としては多めですね。比較的大食いの私でも少し苦しくなるほどに十分な量がありました。
そして、肝心のマンゴーですがやはり美味しかった!氷の上に十分な量のマンゴーを乗せてくれていますので、ガツガツ食べても氷だけが残るようなことはなく、マンゴーとアイスをバランス良く楽しみながら完食できました。
ひさびさに台湾のマンゴーを食べたせいか、謎の感動に襲われ泣きそうになりました。
夏はまだこれから。また何度もこのお店に来たいと思います。
芒果雪花冰を食べた感想[2017年追記]
2017年、再び冰讚(ビンザン)にやってきました。今回注文したのはフワフワかき氷の方の「芒果雪花冰」。
今年は2016年に比べて、少し値上がりしていました。相変わらずのマンゴー不足なので仕方ないですね。芒果雪花冰は150元でした。
今年もこの冰讚が、マンゴーかき氷初めだったこともあって感動的な美味しさを感じました。雪花冰はやはりフワフワです。
また今年も、台湾でたくさんのマンゴーかき氷を食べようと思います。
お店の情報
店名 | 冰讃(ビンザン) |
住所 | 台北市雙連街2号 |
アクセス | MRT雙連駅2番出口より徒歩 |
営業時間 | 11:00〜23:00(4月中旬〜10月末の夏期限定) |
クレジットカード | 不可 |
メニュー | 芒果牛奶冰、芒果雪花冰など |
地図 |
⇒台湾旅行の準備・入出国手続き・現地ですること