ROUND TAIWAN

板橋で毎年恒例のクリスマスツリー・イルミネーション。無料音楽イベントも

台湾の板橋で毎年やっているクリスマスの恒例イベントについての記事です。

板橋のクリスマスツリーは本当に綺麗で見応えがあります。ツリーの高さは年々高くなっているようです。

2013年に初めて見て以来、毎年見たいと思っています。

2014年は見れませんでしたが、2015年は見れました!来年以降もクリスマスシーズンにはできる限り板橋を訪れ、この記事に追記していきたいと思います!

それでは、各年の板橋クリスマスツリーの様子を書いていきます!

2013年

banqiao2013

初めて見た2013年の板橋クリスマスツリー。本当に綺麗でした。

残念ながら写真はこの1枚だけしか残ってませんが、この年に見れたクリスマスツリーは今でも心に残っています。

2014年

2014年は残念ながら見に行けませんでした。この年の冬はずっと台湾に行ってまた板橋のクリスマスツリーを見たいと想いながら過ごしていました。

その想い続けた願いは2015年に叶います。

2015年

banqiaochristmas8
板橋のクリスマスイベント「2015新北市歡樂耶誕城」

無料コンサートイベント「耶誕巨星派對」

2015年の12月は、ちょうど台湾に長期滞在していたので、この期間中に見に行こうと思っていましたが、いつでも行けると思っていたので逆に遅くなってしまいました。

ちょうど台湾のテレビ「TVBS歡樂台」を見ていたら、板橋で無料コンサート「耶誕巨星派對」が生中継されているのを発見しました!
banqiaochristmas13

陳芳語(キンバリーチェン)、田馥甄(ヒビティエン)などよく聞いていて好きだったアーティストが歌ってるのを見てすぐに行きたくなってきました。

出演者情報を確認してみると、この日のトリは羅志祥(ショウルオ)であることが判明!結構好きなアーティストなので、「今からでも見に行こう!」という決心がついたのです。

すぐに家を出て青色のMRT板南線に乗り「板橋駅」へ向かいます。

駅に着くとやはりすごい人でした。もうコンサート終了時刻の30分前ぐらいだったので、これから会場に向かう人以上に帰っている人がいました。
banqiaochristmas12

会場に一番近いルートに向かっていましたが、通行止めになっていました。別のルートで回り込む必要があるようです。
banqiaochristmas3

色々ありましたが、何とか羅志祥のラスト曲には間に合いました。
banqiaochristmas6

banqiaochristmas2

最後の最後に到着したので一番後ろの方でしたが、上手く人の隙間から動画撮影できました!羅志祥が最後に歌った曲「夠了」の一番最後の部分です!

小さかったけど、初めて生で台湾スターの「羅志祥」を見れて感激でした!

クリスマスイルミネーションの様子

コンサートが終わってから、板橋クリスマスツリーのイルミネーションを見学。

今年は、世界で唯一の360度立体3Dプロジェクションマッピングツリーです。
banqiaochristmas5

banqiaochristmas7

その他会場全体のイルミネーションも綺麗でした。
banqiaochristmas9

banqiaochristmas10

banqiaochristmas11

時間がある方は是非見に行って下さい。来年のイルミネーションも今から楽しみです!

■2015新北市歡樂耶誕城
【WEB】新北市観光サイト

※台湾旅行でインターネットの準備がまだの方は以下の記事が参考になります
台湾WiFiレンタルの比較とおすすめランキング

※台湾旅行の費用については以下の記事を参考に
台湾旅行の費用を抑えるために必要なおすすめ情報まとめ

ABOUT THE AUTHOR

管理人環島
2010年、台湾ドラマ・音楽をきっかけに台湾好きになる。2013年に初訪台して以来、隔月で台湾へ通う。2014年は2ヶ月かけて台湾一周し、帰国後に台湾中国語と英語の資格取得。2015年、日本で個人事業開業。2016年はワーホリビザにて台湾南部の高雄に長期滞在。2017年からは台北在住。2018年に台湾女性と国際結婚。現在は日本や台湾、その他国々を行き来しながら暮らしています。
Return Top